はなやさい 20210908
桜坂駅から、槻通りへ抜ける道を少し降った一本裏通りにあるお店です。
お店の名前的にもきっとヘルシー。
そしてなんだか美味しそう。
というわけで、ドアに吸い込まれてみましたー。
初訪問の私。
何にしよっかな〜と、ウキウキとメニューを熟読。
ほーほー
ご飯は雑穀ですね。
結構バリエーションは広いです。
価格は税込(2021/9現在)
ミニプレート600円からあるとは。
フルサイズは1200円。
定食は
いわしバーグ
とりから
チキン南蛮などが900円からあります。
タコライス850円
キーマ1000円もあるのね。
・・・・・・よし。
もともと大分にほど近い福岡出身の私ですもの。
唐揚げはデフォ。
うまい唐揚げは飲み物。
というわけで、いわしコンビ1000円にしましょうー!
いわしバーグにとりからが2つついてくるセット定食です。
1000円。
ドキドキしながら待ちます。
毎回。
どんだけ食い意地がはっているのでしょう。
こんな自分がけっこう好きです。
かかっている音楽は、軽めのグルーヴを帯びた洋楽。
雑穀米、サラダ、味噌汁、副菜3種
メインのいわしバーグととりからです。
ご飯、いいですね。
ちゃんと米が美味しい。
お米が一粒ずつ美味しい。
柔すぎず堅すぎず。
私は今日のランチの初客のようだったので、お米アリーナに当たったラッキー可能性もありますが、かなり美味しいご飯です。
こりゃ他も期待できるかもしらんわー。
と、ニコニコ食べ進めます。
サラダ
グリーンリーフと玉ねぎや水菜プチトマト。
玉ねぎドレッシングと最後に少し挽いてる胡椒。
うん。
シンプルに美味しい。
わたしは、匂いもカサカサきしきしもするくらいならサラダに水菜なんか入れない方がいいんじゃない?派なのですが
ここの水菜は美味しくいただけました。
副菜が3種類。
・大根とにんじんとセロリの煮たののすりごま和え冷製
・素揚げじゃがいものトマトソース和え
・揚げナスの煮浸し
全部シンプルうまいです。
嫌な味が一切しないご飯って、本当に幸せ。
食べるってそもそもマジ幸せな行為ですもんね。
メイン。
いわしバーグは、ころりとしたフォルム。
箸を入れると、ほー。断面きれいですね。
口に入れると口ほどけなめらか。
玉ねぎの甘さが程よいですね。
骨が触ることなし。
魚の嫌な匂いなし。
ちなみに、冷めてからも魚くさくが増してくるなんてことはなかったです。
一緒についてた柑橘はスダチかな。絞るとイワシ苦手な人でもいけそう。
これはいいわ。
おいしい。
唐揚げは、小ぶりであっさり。
胸肉かな。身がふっくらしてます。
味をしっかり揉み含ませてる感じです。
最近「ご飯に野菜魚たりてないループ」に入っていたところで、このご飯はまさに体が求めていたもの。
今までの経験的に、体が求めてる時って1.2倍くらい余計美味しく感じちゃう時あるのは否めないですが。笑
嫌な味がするもの食べたくない
野菜が食べたい
魚が食べたい
という方にはおすすめできるお店だと思います。
おごちそうさまでした!
iPhoneから送信
コメント